fc2ブログ

2007-11-30

自転車

KHSとの出会い

なぜだか、折り畳みチャリにこだわります。
今まで乗ってきたチャリはすべて折り畳み自転車です。

なぜでしょうか・・・
折り畳めるのはもちろんですが、
デザインのバリエーションの豊富さでしょうか。
小型という愛らしい所でしょうか。
王道じゃないやや脇道それたような緩い感じ・・・

今、現役中のKHSも折り畳み。
KHSとの出会いは一目惚れでした。
「これ格好いいな!」
KHSというメーカーすらも、ブルホーンハンドル?、フロント・リアギア??さえもわからない状態で、
見た目のみの直感で、気付けば購入していました。


それからというものの、KHSと二人三脚の日々が始まります。
雨にも負けず.、
風にも負けず、
雪にも夏の暑さにも負けず、
KHSは耐えてくれてます。



ただ折り畳みチャリにしては、少し走る距離の度が過ぎたようです・・・
以前乗っていた、KHS F20-Rは、一応素材が鉄でできているので、
しなる事から長距離走行に適し、衝撃を吸収してくれます。

つまり、亀裂する事は無いのですが、折り畳みの命とも呼べるヒンジ部(連結されている部分)に亀裂が入り、破断しました・・・(゚ロ゚屮)屮

メーカーに修理を依頼した所、
「鉄だからありえない。走り方に何か原因があったのでは・・・?」と。
走行距離も20,000kmを越えていたので、多少なりとも関係していると思いますが、まさか・・・

結局、現品はメーカー保管という事になり、新品フレームと交換して頂く事になりました。

それからもホイールがいかれたり、『チャリ命』的な境地まで達していたので、
KHSへのオマージュも込め、
07年現在KHS F20-RACへとバージョンアップしました。

さすが値段が張るだけあって、20インチ小型車の中では、
群を抜いてスペックが優れ、そのスピード感には驚かされます。

すでに9,000kmを超え、ミシミシと異音が鳴り出していますが、
まだまだ現役続行出来るものと自負しています・・・
スポンサーサイト



自己紹介

アリ

Author:アリ
都内にて建設業に携わる。
建築巡礼からいつしか風景へと・・・
経費削減の為、自転車で移動

カメラ:canon EOS40D
チャリ:KHS F20-RAC

旅のアルバムはこちら↓
Photo Albumへようこそ
Photo Album

ブログ創設:07/11/09

旅の軌跡
種類
月別の軌跡
コメントありがとうございます
トラックバック
訪問ありがとうございます
ブログランキング

FC2ブログランキング

ブログ内検索
リンク
RSSフード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる