2008-02-25
ひとこと3
全くの余談ですが・・・
23日、24日と日本列島では強風が吹き荒れました。
ここ東京でもかなりの強風が吹きました。
チャリ漕いでいると、必ずと言っていいほど、ビニール袋が舞い飛んできます。
そして必ずと言っていいほど、チェーンに絡みつくんです。
いつもチェーン部分には、走りを良くする為に、
油をギッタギッタに吹き付けているので、
それはそれは、絡みついた袋を除去するのが至難の業なんです・・・
とらずに粘って走り続けるか、それとも手袋を犠牲に取るべきか・・・
そんなこんなで齷齪していると、目の前におびただしい渋滞の列・・・
車の間をせこせこすり抜けて行くと、
先頭にはパトカーが道を塞いでいます。
(これはただ事ではない・・・)
どうやら強風で、建築資材が仮設現場から道路中央へ落下したらしい!?
大惨事の事故です。
現場は東京のちょうどど真ん中、市谷見附の外堀通りと靖国通りが交差する場所です。
車は完全封鎖され、チャリの私も遠回りしていくよう指示されました。

東京洋服会館(携帯で撮影)
9階建てビル屋上にある広告板の撤去作業用足場が崩れました。
鉄板70枚と鉄製パイプ50本が落下し、靖国通りに散乱していました。
どうやらニュースではけが人等はいないようですが、
もうちょい早く通過していたら直撃していた可能性もあります・・・
自然の猛威は計り知れない!
では、片付けられませんが、
大事には至らなかったのは不幸中の幸いでした。
23日、24日と日本列島では強風が吹き荒れました。
ここ東京でもかなりの強風が吹きました。
チャリ漕いでいると、必ずと言っていいほど、ビニール袋が舞い飛んできます。
そして必ずと言っていいほど、チェーンに絡みつくんです。
いつもチェーン部分には、走りを良くする為に、
油をギッタギッタに吹き付けているので、
それはそれは、絡みついた袋を除去するのが至難の業なんです・・・
とらずに粘って走り続けるか、それとも手袋を犠牲に取るべきか・・・
そんなこんなで齷齪していると、目の前におびただしい渋滞の列・・・
車の間をせこせこすり抜けて行くと、
先頭にはパトカーが道を塞いでいます。
(これはただ事ではない・・・)
どうやら強風で、建築資材が仮設現場から道路中央へ落下したらしい!?
大惨事の事故です。
現場は東京のちょうどど真ん中、市谷見附の外堀通りと靖国通りが交差する場所です。
車は完全封鎖され、チャリの私も遠回りしていくよう指示されました。

東京洋服会館(携帯で撮影)
9階建てビル屋上にある広告板の撤去作業用足場が崩れました。
鉄板70枚と鉄製パイプ50本が落下し、靖国通りに散乱していました。
どうやらニュースではけが人等はいないようですが、
もうちょい早く通過していたら直撃していた可能性もあります・・・
自然の猛威は計り知れない!
では、片付けられませんが、
大事には至らなかったのは不幸中の幸いでした。
スポンサーサイト